明けましておめでとうございます⛩
今年も家族みんな元気にお正月を迎えることができました。
我が家からの初日の出☀️
ありがたやありがたや。
いろいろなことに感謝です。
m(._.)m
で、年末にこんなことが、、、
サンタのおじさんがプレゼントを届けてくれました!
(≧∀≦)
1999年式4.0SEです。前期ですね。
某クラシックミニのショップのバックヤードに眠っていた個体。
部品どりにするのももったいないので、
生かして下さいね
と譲り受けました。
状態は、
見た通り、エアサスがイッテマス
あとは運転席のウィンドウレギュレーター歯欠け(定番)
そのくらい嬉
エアサスについてやることは決まっていて、
コンプレッサー、バルブブロックのオーバーホール、
ベローズ交換必要なら交換。
とその程度かな。
あとは内装やら外装も少し手を入れて、
登録すれば晴れて公道に✨
あ、バンプラは手放してませんよ!(^^)
あくまでも2ndはセカンドカーです。
なぜこれをセカンドカーにしたか、、、
クラシックレンジと共通部品もそこそこあり、
片っぽが壊れたら、部品待ちの間に、
片方の部品を借りておく、
なんてこともできちゃいます。
ということで、
こちらは1ナンバー登録しようかなと(^.^)
レンジ乗ってて1ナンバー?
だってボローバーなんでそんなの気にもしないです笑
早速エアサスコンプレッサーとバルブブロック
取り外しました(^-^)
これから楽しみだ♪