スマートフォン専用ページを表示
nakaG's Roooom. :-)
★つまらない独り言Blog★
てきとーなこと書いてますので。。
TOP
/ ロッドビルディング
- 1
2
>>
2012年07月27日
オールドブランクdeカヤック根魚ロッド(スレッド巻き)
グリップの接着硬化完了。
今回はワインディングチェックなし。
バット部、セパレートグリップ部。
あとで飾り巻きを入れます。
とりあえず、週末使いたいので今回はここまで。
ラベリングも後ほど。
そして、眠い中、意地で巻いた。。
メインはブラックで白で縁取り
この色にしたかったけどスレッドがなかった。。
あとは、このデザインとか(下2本)。
次のロッドでじっくり巻こう。。
終了後、そのままパタンと夢の中へ。。
今晩エポキシ乗せ
posted by nakaG at 13:10| 福岡 ☁|
Comment(1)
|
ロッドビルディング
|
|
2012年07月26日
オールドブランクdeカヤック根魚ロッド
ロッドは買うものではなく作るもの。
と完全に意識が変わってしまっていますが、、
(材料は買うんやけど。。)
自分で作ったロッドで魚が釣れると
そりゃぁ楽しいです。
カヤック用には、
最新素材のとがったブランクばかり使ってます。
けど、もうちょっと楽しみたい。。
ちゅうことで、
以前オクで購入して、ほったらかしだったブランク。
Lamiglasのグラスブランク
全長157cm、バット13.5mm、トップ2.4mm
ルアー:1/2-1oz
テーパー:レギュラーファースト
1970年代デッドストック
BASSのTOP用ブランクです。
レモン色じゃないこの黄色が好き。
このブランクで根魚ロッド作ってみます。
昨晩から製作開始。
週末に間に合うか。。
人のロッドはじっくり作るけど、
自分のロッドはいつも釣行直前に作りたくなる。
突貫工事。。
チャンピオンハンドル用のフェルールが付いてます。
が、これは不要。ぶった切り。
グリップ部をカーボンパイプで延長。
やっぱコルクよね。グリップの長さ出し。
あ、写ってるリールは、e-bayでゲットした、
ABU USA1 LH 新品
これ使おうか思とります。
昨晩、コルクのシェイプ、接着
まで終わらせました
今日、ガイドスレッド巻き。
凝ると時間かかるのでシンプルに。。
エポキシ乗せまでいけるか!?
posted by nakaG at 13:02| 福岡 ☁|
Comment(4)
|
ロッドビルディング
|
|
2012年05月30日
らくらくEVA削り
先日、
カヤックヒラマサ用ロッドを作りましたが、
作り始めたのが釣行直前。。
スレッド、エポキシはいいとして、
メンドクサイ作業がグリップ(EVA)のシェイプ。
ドリルにつけて回して削っていますが、
結構時間がかかる。。
今回は時間がない!(>_<)
で、前々からやろうやろうとしてたこと。。
卓上グラインダー+ロングナット+ずん切り。
これは早い!楽!
アメリカ産、ぶっといEVAも楽勝。
はよやりゃよかった。。
音も静かやし、
もうドリルには戻れない。。
短時間で終わるので、
家族の目も怖くない!(爆)
posted by nakaG at 10:09| 福岡 ☁|
Comment(7)
|
ロッドビルディング
|
|
2012年05月28日
Newベイトロッド ヒラマサキャスティング
カヤックでのシャローヒラマサ用に。
スレッドは黒&銀ホロ。
今メインで使ってるブランクよりも
ワンランク固め。テーパーもよりファーストに。
なぜベイトか。。
やってみたかったから。。
アラにもいいね(笑)
posted by nakaG at 09:46| 福岡 |
Comment(8)
|
ロッドビルディング
|
|
2012年03月31日
カヤックロッド欲しい方??
昨晩ヒラロッド1本
納品してきました。
ちょっと訳あって写真はなし!(笑)
仕上がりは、、、
自分で判断することではないですね。
もう1本のヒラヒラロッド。
スレッド巻き完了。
スピニングはスレッドの数が少ないので、
楽チンです♪
東区の
ナンキンサン・スー・チー・ツヨッサン
ご注文のものです。
ご注文内容は、「任せた!」(笑)
なので、いろいろ考えた結果、、、
ゴールドでいこうと。
ゴールドのアクセサリージャラジャラに
セカンドバッグ&金歯的なイメージで。
ところが作り出したら、
これが結構カッコ悪くならなくて。。(爆)
黒金っていいですね。
ジョイント部分はおじさま向けに(笑)
ホロのスレッドで目印入れてます。
これで、まだ暗いうちからの早朝腕振り運動でも
ガイドラインを簡単に合わせられますね。
さてあとはコーティングして完成。
4月6日の角打ちパーチーに間に合わせたいなぁ。
さて、
こないだ酒場で話してたんですが、、
Kakuuchiブランド?のロッド、
今使ってる7ftカヤックキャスティング用とか
欲しい人おるんやない?と。。
いますかね??
素材は抜群。
デザインはこれから。
クオリティ(仕上がり)は、、、知らん(爆)
値段は、、、未定。
カヤック用と大げさにといっても、
グリップ長がこのくらいでとか、
リーシュリングがあるよとか、
その程度なんですけどね^^
いれば作ってみてもいいかなぁと。。
サンプルは角打ちに置いといて(爆)
ま、おらんやろね
posted by nakaG at 12:36| 福岡 ☔|
Comment(4)
|
ロッドビルディング
|
|
2012年03月24日
ラベリング
バット部分。
ブランド名やらシリーズ名、スペックが
だいたい表記されてますよね。
自分のロッドにはなんも表記してません(-_-)
めんどくさくて…
でも、
ラベルがあると全然雰囲気違います。
使うのはデカール。
水につけて浮かして貼る。
プラモデルのと一緒ですね。
なかなかこの辺じゃ売ってない。
あっことあっこくらい。
印刷はMD1500で。
白、金、銀が印刷できる貴重なプリンタ♪
今日は2本貼りました。
その1本。
自分で言うのもなんやけどいいかも(^^)
気に入ってもらえるかな。。
できてのお楽しみ。
もちろんKakuuchiブランド♪
やっぱラベルがあるといい。
次は自分のも入れようかな。。(ーー;)
posted by nakaG at 02:14| 福岡 ☔|
Comment(10)
|
ロッドビルディング
|
|
2012年03月23日
いーとー巻き巻き
もうしばらくかかりそうです(^_^)/~~
posted by nakaG at 01:34| 福岡 ☔|
Comment(6)
|
ロッドビルディング
|
|
2012年03月04日
ぼちぼち+追記
夜な夜なヒラロッドのスレッド巻き。
面倒なのでシンプルに(笑)
というのではなく、
こういう仕様。
もう一方は派手目にいく予定。
でも意外にうまくまとまったりして。。
スレッド巻きも飽きたので今日は、
2本のグリップまわりを組みました。
テープで縛り上げて乾燥。
あと決まってないのは、
ネーミングとかバットデザインとかかな。
自分のロッドも組まなねー。
ま、当分カヤック行けんけど。。(-_-)
今日洗ってあげました。
振動子が調子悪いので修理もせな。
いつでも出れるよう
準備だけはシトキマス〜
〈追記〉
こないだ届いたウサもの。
このEVA、φ30オーバー!(>_<)
削るの大変!
硬質で素材はいいんやけどねぇ。。
otuuさま、お買い上げご愁傷さまです(笑)
posted by nakaG at 23:49| 福岡 ☔|
Comment(12)
|
ロッドビルディング
|
|
2012年02月28日
ヒラ用ブランク到着
ロッドをショップなどにオーダーすると
けっこう高い。。
と思ってたけど、
作って分かった手間賃の高さ。
作るだけならほんとに簡単。
でも「質」を求めると、
それ相応の手間がかかります。
設備はもちろん、腕も。。
自分は腕もくそもない素人なので、
腕みがき、勉強のつもりでやってます。
こんな自分にまたもや、
任せた!
と頼もしいお言葉を頂戴しまして(汗)
頑張ります。
ピカピカロッドを作らせて頂きます(^o^)
今回発注したのは、
ヒラスズキ用に11ftブランク2本。
硬さが3種あり、
otuuちゃんが中間を組んだので、
その上と下を発注。
せっかくなので酒場で3種比較。
ガイドつけると曲がりが変わってしまうので、
組んでみないと分かりませんが、
普通に自分らが使うぶんには下で充分かな。
磯ガンガンぶち抜きもというなら中間を。
爆風なんて知るかっ!と男の勝負なら上を。
という例えでどうでしょう?^^;
硬い方はベイト、
柔いのがスピニングで組みます。
ベイトはオールドっぽく?
という要望。
スピニングは、、、任せた!で(笑)
早速ベイトのガイド仮付け。
スピニングのパーツは今日関空を通関。
明後日かな。
ガイドの仮付けしてたら、
スレッド巻きに時間がかかることに気がついた。。
ダブルフット十数個(・_・;
ぼちぼち進めます。。
posted by nakaG at 00:38| 福岡 ☀|
Comment(10)
|
ロッドビルディング
|
|
2012年02月23日
もの作り
ゴンちゃん工房にて作ってもらいました。
板を切るだけをお願いしにいったら、
プロ魂をくすぐったようで(笑)
ありがとー♪
高さバッチリ(^-^)v
あとはチビにお任せ♪
こんなの好きですよね子供って(^o^)
できあがったら今日届いたアレ乗せます(-.-)
さて、サボり気味のこっちも始動!!
Kakuuchiからの第3段!
SOLETIGAUシリーズ、
スペシャルバージョンの予定です。
誰からのオーダーか分かりますね(笑)
何がスペシャルか、、
よー分かりません(爆)
ただ、
こんなの売ってねー!
ってのを目指します( ̄ヘ ̄メ)
さ、材料集めよっと♪
posted by nakaG at 02:40| 福岡 ☔|
Comment(6)
|
ロッドビルディング
|
|
2011年12月11日
泥穴
100本+ガイド+エポ
釣り行かんでなんしよんやろ。。
すでに、
カヤックブログでもないし(笑)
そろそろ、
ブログタイトル変えるかな
( ̄。 ̄)
posted by nakaG at 00:30| 福岡 ☁|
Comment(4)
|
ロッドビルディング
|
|
2011年11月24日
東区の砂浜巡回員様用に。
スレッド巻き完了。
このあと、しっかり気が済むまで
ガイド位置修正。
で、いよいよコーティング
の前に、
ラベリング
裏には角打ちマークとシリアル
表には、スペックとシリーズ名。
シリーズ名は、できてからのお楽しみ。。
エポキシ〜
硬化完了〜
(クリックで拡大)
このライトジギングロッド。
青物もいいけど、カヤックでの
根魚インチクなんかには
使いやすい硬さと思います。
バットが強いので、
ふわふわしたカヤックでも
しっかり合わせられると思いますよ。
もう一本同じブランクがあるので、
自分のも作ろっと。
さてさて、ネーミング。
東区の砂浜巡回員のTさん、
ここ最近ジギングに大変興味があるようで、
乗合船にも乗られたり、
人のシャクリを見て
研究されていらっしゃるようです。
でもotuu巨匠言わく、
まだまだシャクリが足らん!
スピードが足らん!
違う!違う!それは違う!
さすが巨匠は厳しい。。
で、そんなTさんのために、
スレッドを巻きながら名前を考えた、、
青が好きとのことでしたので、
青ベースで巻きましたが、
青ってSALTIGAのイメージ強いよなぁ。。。
しかし、otuu巨匠厳しかー
違う!違う!って。。
ソルティガ
ソル
ソ・・
ん!?
ソレチガウ
(クリックで拡大)
巨匠の言葉を思い出しながら、
頑張ってシャクって下さい(爆)
posted by nakaG at 10:37| 福岡 ☁|
Comment(8)
|
ロッドビルディング
|
|
2011年11月22日
青を使うと、、、
初め紫巻いてみたけど、
すぐにやめて、、
青を巻いてみた。
どっかのシリーズみたい。。
下巻きコート終了
ガイド付け
バット部
かなりシンプル。
シンプルなのが好きな人が作ると、
そうなってしまう。
無理に派手なのを作ろうとしたら、
どっかに無理が出てくる。
モノ作りってそんなもん。
しかし急に寒くなりました。
これだけ気温が下がると
エポキシが固まらないので、、、
プラダンだけだと全く暖まらない。
断熱材貼ると、嘘のように温度上昇!
カパッ
エポキシの暖めにもちょうどよい♪
このロッド、
東区の漁港巡回員の方用ですが、
気に入らなければ、僕が使います♪(^^)
しかし、全てダブルフットガイドは、
スレッド巻きが面倒くさ〜!(爆)
posted by nakaG at 11:33| 福岡 ☀|
Comment(7)
|
ロッドビルディング
|
|
2011年11月11日
即席の、、、
メールで直接正解を頂いた方には、
ヌード写真を送らせて頂きました
中には白熱灯と温度計。
32〜35℃キープ。
調光器付けてるのでそれで光量調整して。
とりあえず時間もなかったので、
マサ用に買ったクーラーによる
即席の小物用エポキシ乾燥ブースでした。
硬化めちゃはやっ!
プラダン買ってきたので、
ロッド用の乾燥ブース作ります。
硬化が早いと、製作作業も楽しいですな
posted by nakaG at 12:29| 福岡 ☔|
Comment(0)
|
ロッドビルディング
|
|
2011年11月09日
宝箱
箱の中から怪しげな光がっ!?
なんじゃこりゃ!?
(゜ロ゜)
ついに大金持ちかっ?!(爆)
正解者には、
うちのチビのノンヘアヌード写真あげます(笑)
posted by nakaG at 09:40| 福岡 ☁|
Comment(2)
|
ロッドビルディング
|
|
2011年11月08日
何色にすっかね?
海外から到着。
東区のおじさんからオーダー受けてまして。
ジギングロッドをベイトで。
色、デザイン、全てお任せ!
と太っ腹なおじさん(笑)
何本か作ってると、
色で遊びたくはなってきますね〜
でも、そこが難しい(-_-)
センスを問われるところ。。
ワインディングチェックだけでもと、
希望を聞いてみる。
派手目かシック目かの目安に。
結果、
ゴールドで
そういや、ステラのハンドルも
ゴールドにしたいと言ってましたね(^^)
さっそく仮組み
グリップはまだシェイプ前。
リールシートのフードは
ゴールドにせず敢えてブラックにして、
ギンギラにならないようにしてみたけど、、
このくらいなら、リールは、
ゴールド系でもシルバー系でもいける?
いや、おじさんには地味過ぎるか!?
もっとギンギラど派手がいいか!?
これから飾り巻き入れるので、
そこで派手目にもっていこうかな(笑)
紫ベースで飾り巻き。
コンセプトは、、、
金ぶちメガネかけた、
紫色の髪のおばちゃん(爆)
なんで髪の毛を紫にする?
理解で〜きな〜い(´O`)
自分のもパラで進行中。
こっちはシブ目に( ̄▽ ̄;)
posted by nakaG at 00:59| 福岡 ☀|
Comment(6)
|
ロッドビルディング
|
|
2011年09月22日
ラミグラス リメイクは、、
急げ〜
週末使うっちやゃけん!(`へ´*)ノ
posted by nakaG at 20:14| 福岡 ☀|
Comment(3)
|
ロッドビルディング
|
|
2011年09月20日
金、銀、白
それなりにプリンターには詳しく、
興味もあり、、、
格安ゲット
一般家庭で、金、銀、白が印刷できる
唯一のシリーズでしょう。
よくできてる、これ。
廃盤はもったいないなぁ。。
「売り方」だったんだろうなぁ。。
早速、銀でラベリング。
感動
ロッドビルドが捗ります
posted by nakaG at 23:28| 福岡 ☔|
Comment(8)
|
ロッドビルディング
|
|
2011年09月07日
ブツ受け渡し&お初
本日?昨晩?の角打ち。
ブツブツ、いや、ブツカネ交換会。
プラス
先月、関東から帰福されたという、
ハリケーンフェニックス乗りの
Junichiさんと初対面\(^^)/
(奥、水色の方)
やっぱり福岡はいいですね!
ヨン様の話など楽しかったです(笑)
今度一緒に浮きましょ〜。
みんなと乗り比べもできるし!(^^)
フェニックス乗ってみたいし
まずは、クサイ干潟からです?
沈はしないよ〜に(爆)
って、
ここんとこ角打ちに寄りすぎ。
仕事の帰り道にあるけんイカン。
アカン!アカン!アカンクナ〜イ!
またこんな時間。。
寝ます
ではでは。。
posted by nakaG at 02:06| 福岡 ☀|
Comment(0)
|
ロッドビルディング
|
|
2011年09月06日
続々と、、、
モノが届いてます。
ほとんどは人のですが、
何してんだか。。。
今週あと2回くらい届きます。。
posted by nakaG at 03:03| 福岡 ☁|
Comment(6)
|
ロッドビルディング
|
|
- 1
2
>>
カテゴリ
日記
(199)
カヤックフィッシング
(91)
カヤック艤装
(14)
カヤックアイテム
(27)
釣り
(79)
タックル
(6)
ロッドビルディング
(29)
自転車
(16)
生き物
(17)
アウトドア
(3)
snow
(3)
ランクル70
(7)
アルファロメオ 156 SW
(14)
BMW X3
(95)
BMW オフミ
(9)
クルマ
(8)
オールドタックル
(1)
イカリング Angel Eyes
(12)
Classic Range Rover 1993
(9)
2nd Range Rover
(1)
最近のコメント
3rd 孵化
by まっちゃん (09/14)
カヤックロッド作成E(ヘビーなBも完成間近)
by nakaG (04/21)
カヤックロッド作成E(ヘビーなBも完成間近)
by かつお (04/21)
カヤックロッド作成E(ヘビーなBも完成間近)
by nakaG (04/21)
カヤックロッド作成E(ヘビーなBも完成間近)
by ぐん (04/21)
【第1回 Kakuuchi CUP】無事終了!
by つよっさん (08/05)
【第1回 Kakuuchi CUP】無事終了!
by なか (08/05)
最近の記事
(01/05)
2016年末、私にもサンタがやってきてた!笑
(12/29)
ABSポンプから異音 開けてみると…
(12/24)
CRR ヒーターコア交換
(12/18)
Classic Range Rover ヒーターコアを見ると…
(12/17)
Classc Range Rover 偶然見つけてしまった…
過去ログ
2017年01月
(1)
2016年12月
(5)
2016年11月
(4)
2013年08月
(1)
2013年06月
(3)
2013年04月
(1)
2013年03月
(2)
2013年02月
(3)
2013年01月
(2)
2012年12月
(4)
2012年11月
(3)
2012年10月
(4)
2012年09月
(2)
2012年08月
(3)
2012年07月
(4)
記事検索
福岡県-福岡船
1時間ごとの予報は
こちら
リンク集
ダンナさん
つよっさん
シローさん
otuuさん
かずぼんさん
かつおさん
いわごんさん
ぐんさん
まつながさん
------------------
edit
since Feb 23 2006
Seesaa
ブログ
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。