2012年11月20日

〜冬キャンプ〜(野営訓練)


寒い、寒い。。
いつの間にか寒い。。

布団という巣穴が恋しい季節です。


とある朝、、
何かのシャカシャカ音で目が覚めた。

布団から出たくない。。。


シャカシャカ、シャカシャカ。。。


枕元で何かが揺れてる。。



シャカシャカ、シャカシャカ。。



。。



。。



うっすら目を開けると、、

大好きなメロンパンが置いてある!
メロンパン好きの私。。。



コレは食いつくでしょ!


パクっ!!





15034_361332623960918_225058109_n.jpg

見事にチビに釣られましたがく〜(落胆した顔)




まあそんなこんなの週末、
Kakuuchiのレスキュー隊長から野営訓練の招集が。


こげな写真と共に。。

177019_120295221462974_646907064_o.jpg

メニューは鯛シャブに漬け、美味しい酒、、、。



しかも、
近所でやるというので行かない訳にはいかない。。

チビを風呂に入れ、
しっかり着込んで現地へ!


61596_361461267281387_1759918961_n.jpg

設営から焚き火も全て準備完了してある!




火遊び。この中にはあんま〜いお芋。

176936_442952802429271_307801017_o.jpg

546941_361457973948383_1947419308_n.jpg
大ちゃんありがとう!




そして、
つよっさんご自慢の奥さまの、
いや、
つよっさんの奥さまご自慢の、
もとい、
、、、
とにかく、うんまい角煮と煮卵!

182086_361463707281143_1409563624_n.jpg

絶妙の塩加減のポトフ!
63092_361463817281132_764203259_n.jpg


ムベのデザートまで!
306731_361461327281381_210579211_n.jpg



あ〜あ、
ぐんさん差し入れの大吟醸が。。
59674_361459047281609_1257130537_n.jpg



Kayak○○のアクアエリアさんも乱入!
14143_361463850614462_1996860058_n.jpg



おっさん7人集まってあーだこーだ。。


まあ、盛り上がりました。

次の朝、波がなかったらカヤックで爆釣!
といった予定でしたが、あいにくの風と波でした。

ま、十分楽しめすぎたので良し!です。




おくちゃん写真うまかな〜ぴかぴか(新しい)

534476_361702057257308_1055927177_n.jpg


こんな星空のもとでの冬キャンプるんるん

美味しい食べ物に楽しい仲間。
たまりませんな^^


隊長初めみなさんありがとうございました!!


カヤックも増えたぞ〜わーい(嬉しい顔)
1237312108_n.jpg

暖房の付いた隊長のキャンピングカーは最高でした。。


野営訓練と言いながら、
寝たのはみんなクルマの中でしたね(笑)


posted by nakaG at 00:53| 福岡 ☁| Comment(2) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月08日

アルコールストーブ



余震といえるのか、あの地震。。
また停電してるようですね。。

みなさん、頑張って下さい。
モチベーションをなんとか保って。。。





先日の続き。

IMGP6744.JPG

これが



こうなります。
IMGP6770.JPG



みなさん、いろいろとよく考えますね。
調べるとたくさん出てきます。

アルコールストーブ。
トランギアとか有名ですが、
器用貧乏な私はもちろん空き缶で犬



中央にアルコール(薬局で買えるやつ)を注いで、
火を着けると、

IMGP6755.JPG


暖まってくると、
外側の孔から出てくる
気化したアルコールに火が移ります。
IMGP6756.JPG


IMGP6758.JPG


スノーピークのチタンマグ450には
ちょっと火が大きく横にはみ出してもいたので、
アルコールを水で少し薄めました。


それでも十分な火力るんるん
4、5分で熱々


ちょうどお腹減ってたので、
非常食に買ってあったドライけんちん汁を。。
IMGP6766.JPG


マグに入れればコンパクト。
IMGP6769.JPG


風には弱いので、
風防も作ろうと思うとります。
五徳なしで使えるアルコールストーブも。


最近、ジュースコーナーに行っては、
缶の形をまじまじと見とります。。



今日は、飲みでもなんでもないのに、
これ買って来ました。。
IMGP6771.JPG



次は、
アルコールストーブで米炊きます。


posted by nakaG at 21:53| 福岡 ☁| Comment(4) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月05日

火遊び



いざというときのためにも?
"火"の扱いに慣れておくことは
いいことかと。。


で、いろいろと調べていると、、
100均材料で焚き火ストーブの自作。

どんだけ使えるものか試してみました。

IMGP6710.JPG

燃える燃える、
火力十分目


BBQの後にデザート作成。
IMGP6717.JPG IMGP6718.JPG

林檎にレーズン、バター
お好みでメープル


テロテロになるまで煮詰めれば
できあがりレストラン


デザートだけは食べる速さが違う。。
IMGP6726.JPG


お湯沸かして食後のティーも喫茶店
IMGP6721.JPG



十数年前に父からもらった
トランギアの赤ケトル。
IMGP6727.JPG

なかなか出回らないようで。
大事に使ってます。



この焚き火ストーブは
分解すれば多少コンパクトにはなります。
IMGP6743.JPG


バーナー使用時の
ちょっとした風防にもいける。
IMGP6740.JPG


クリップ留めしない、
シンプルでかっこいいの
作りたくもなるけど。。
まあこれはこれでいいです。
IMGP6729.JPG


燃える原理さえ分かっていれば、
いざというとき、
廃材などでも作れるでしょう。



これもネットで調べながらですが、
夜な夜なこんな工作を。

これが、
IMGP6744.JPG

こうなって
IMGP6746.JPG

つづく・・・





昼間はだいぶ暖かくなってきたねぇ。
IMGP6739.JPG



posted by nakaG at 12:10| 福岡 | Comment(6) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。