2016年12月17日

Classc Range Rover 偶然見つけてしまった…

カセットデッキに不具合があり取り出していた時のこと…


CA818630-AFBC-4673-8B74-1A651808AD7A.jpg
3244DEEC-E726-4CEA-A205-49B8D775FF9F.jpg4D03F2E1-5AE1-4B62-8532-1735911AFFD3.jpg



あっ!

見つけてしまった。
ヒーターユからのクーラント漏れです。

あーー!修理代がぁぁ…
(>_<)



なんてことはなく、
迷わずダッシュボード分解に取り掛かりました。

D2B73345-0ECE-4D6D-BCDE-C89CC16BEFA7.jpgBE368E44-EACC-4641-B5BC-D89D16ADDC68.jpgA1896B16-DD74-419C-AD07-F07B8FE70E2F.jpg66005B4F-0626-4F8A-8D98-3E24576A6BD1.jpgA39DEA53-A76F-4862-A7E1-AB154C584E98.jpg


ヒーターユニットはこれ。

仕事帰宅後におもむろに分解を始めたので真っ暗です。




08F9C0CC-6C88-4DEB-B9C5-18A99EE53487.jpgD76B2038-177B-4657-84B6-AA6E540DA0DC.jpg


インレット、アウトレットホースをクランプして、



9BE5445C-75C0-426B-AD88-2A1456E701C8.jpg6EDB742C-FB39-4A0E-BFF2-728929239942.jpg

ユニット取り出し(^^)


86B95730-A759-438E-AE18-1A9076657967.jpg3CFC201D-5955-488F-8C7C-53B20408C228.jpg


ホースを抜くとき、
ヒーターコアのホース接続部がボロボロでした。。
経年劣化。替え時過ぎてますね。。



まずはここまで。
ヒーターコアを発注しよう♪



73FD89F3-F140-4110-83DD-15EC213487B1.jpg




つづく





posted by nakaG at 06:28| 福岡 ☀| Comment(0) | Classic Range Rover 1993 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。